いりなか保育園
https://irinaka.com/irinaka/
社会福祉法人 杁中福祉会が運営する「いりなか保育園」のお知らせです
2023-03-02T16:39:04+09:00
ja
-
一時保育はっぱぐみだより2023年3月
https://irinaka.com/news?no=856
2月はひと月の日数が少なく、あっという間に過ぎていったように思います。
2月は風が冷たく寒い日はお部屋でシール貼りや描画をしたり、汽車のレールを長く繋げたり、おままごとをしたりしてお部屋で遊ぶ日も多くありました。
風がなく、おひさまの日差しが暖...
いりなか保育園
2023-03-02T16:39:04+09:00
-
一時保育はっぱぐみだより2022年12月
https://irinaka.com/news?no=853
朝夕と日中の気温差があるため、衣類の調節をして過ごしています。
引き続き、気温や天候に合わせて衣類の調節をしていきます。
空気が乾燥してきているため、一定の湿度を保つことができるようにしていきます。
朝は気温が下がっていても午前10時前になると、...
いりなか保育園
2022-12-13T20:39:03+09:00
-
一時保育はっぱぐみだより2022年11月
https://irinaka.com/news?no=845
朝夕と日中の気温差が大きい季節となりました。
時間によって半袖、長袖、重ね着を使い分けながら衣類の調節をして過ごしています。
引き続き、気温や天候に合わせて衣類の調節をしていきます。
天気の良い日が多く、日中は日差しは暖かく風は涼しい中で、外遊...
いりなか保育園
2022-11-11T14:23:20+09:00
-
第51回いりなかっこうんどうかいを行いました。
https://irinaka.com/news?no=844
10月8日(土)川名公園で、本園分園になって初めての合同運動会を開催しました。
乳児クラスは親子種目で子どもたちと保護者とのふれあい遊びを楽しみました。
幼児クラスは日頃保育で取り組んでいるリズム体操や玉入れ・つなひきで、めいっぱい楽しみました。...
いりなか保育園
2022-10-26T15:12:53+09:00
-
11月リフレッシュ保育の申込日について
https://irinaka.com/news?no=842
11月のリフレッシュ保育申し込み日が10月17日(月)15~16時になっていますが、諸事情により、現状11月のリフレッシュ保育の枠がとれない状況になってしまっています。
そのため、申し込み日はリフレッシュ保育の希望のみを受けつけだけさせていただき、リフレ...
いりなか保育園
2022-10-14T14:34:51+09:00
-
一時保育はっぱぐみだより2022年10月
https://irinaka.com/news?no=839
日中はまだ暑い日もありますが、風が涼しくなってきて日陰や日除けの下では心地よい風を感じられるようになりました。
暑い日は園庭での外遊びの時間を短くしたり、日陰での砂場遊びをしたりして、外遊びを楽しんでいます。
青空広場ではトンボがたくさん飛び...
いりなか保育園
2022-10-11T14:35:01+09:00
-
一時保育はっぱぐみだより2022年9月
https://irinaka.com/news?no=836
朝夕の気温が少し下がってきて、秋への移り変わりを感じてきたこの頃です。
8月はお休みのご協力をいただき、ありがとうございました。
8月は水遊びで水の心地よさを感じつつ、カップに水を入れたり、金魚すくいをしたりして楽しんできました。
暑さが厳...
いりなか保育園
2022-09-07T09:46:06+09:00
-
一時保育はっぱぐみだより2022年8月
https://irinaka.com/news?no=833
着衣での水遊びが始まりました。
はっぱぐみの建物の1階スペースで、複数のタライに水をためて、カップに水を出し入れしたり、ジョーロで水をまいたり、金魚すくいをしたり、おなべでおままごとをしたりして遊んでいます。
体調がすぐれない場合はお部屋にて室内...
いりなか保育園
2022-08-15T19:08:38+09:00
-
一時保育はっぱぐみだより2022年7月
https://irinaka.com/news?no=830
すっかり夏の気候になり、気温が上昇してきた6月後半でしたね。
晴れていても気温が高いため、外遊びは控えて、室内での小麦粉粘土あそびや描画、シール貼り、新聞あそびをして遊んできました。
春から時々取り組んでいる「やさいのうた」のペープサートと手...
いりなか保育園
2022-07-06T15:11:12+09:00
-
一時保育はっぱぐみだより2022年6月
https://irinaka.com/news?no=827
お天気のいい日には日差しが強く、気温も高くなってきました。
園庭での外遊びではボール遊びや砂遊びをして遊んでいますが、30分ぐらいに切り上げたり、日陰で遊んだりして体調管理に気をつけています。
また、小さなタライに水を入れての水遊びも始めています...
いりなか保育園
2022-06-03T15:49:46+09:00
-
一時保育はっぱぐみだより2022年5月
https://irinaka.com/news?no=824
4月は新しい非定型保育のお友だちが加わり、子どもたちも少しずつ保育者や友だち、生活に慣れてきています。
これからも楽しい遊びや日々の生活を積み重ねながら保育者との信頼関係を築いていけるようにします。
気候は暖かくなり、日中の日差しは暑いぐらいの...
いりなか保育園
2022-05-11T11:25:05+09:00
-
おおきくなったことを祝い会を開催しました
https://irinaka.com/news?no=823
本日3月5日(土)、本園ホールにて「おおきくなったことを祝う会」を無事開催することができました。
リハーサルの時とは違い、自分のお父さん、お母さんが来ていることに緊張している子や、より一層張りきっている子といろいろでしたが、みんな全力を出し切り...
いりなか保育園
2022-03-05T12:41:03+09:00
-
大きくなったことを祝う会のリハーサルをしました
https://irinaka.com/news?no=821
3月5日(土)に本番の「大きくなったことを祝う会」のリハーサルを行いました。
最初はみんな緊張していましたが、少しずつ緊張もとけ、最後には堂々と自分の特技の縄跳びや鉄棒、鉄馬、フラフープなどを発表してくれました。
本番当日も換気などコロナ感染...
いりなか保育園
2022-03-01T23:39:47+09:00
-
3月のリフレッシュ保育につきまして
https://irinaka.com/news?no=820
3月のリフレッシュ保育の申し込みは新型コロナウイルスの感染状況をみて考えるというふうに2月のだよりにてお知らせしましたが、
新型コロナウイルス感染状況が下がりきらないままのため、
3月のリフレッシュ保育は中止させていただくことになりました。
...
いりなか保育園
2022-03-01T23:22:41+09:00
-
一時保育はっぱぐみ2022年2月だより
https://irinaka.com/news?no=817
名古屋市からの保育の自粛要請を受けましたので、保護者の皆様にはその旨を周知させていただきました。
保育の自粛にご協力をいただき、ありがとうございます。引き続き、感染リスクを下げていけるように感染対策を講じていきます。
新年が明けて、お休み中の楽...
いりなか保育園
2022-02-15T20:39:19+09:00
-
一時保育はっぱぐみ2022年1月だより
https://irinaka.com/news?no=814
12月はサンタさんからクリスマスプレゼントにペタペタブロックをもらいました。
そこもいたお友だちでお楽しみ会をしてプレゼントを開けました。
さっそく、ブロックをいろいろとくっつけてみたり、車やすべり台を作ったりして遊びました。
その場にいた子もい...
いりなか保育園
2022-01-14T09:52:57+09:00
-
一時保育はっぱぐみ12月だより2021年12月
https://irinaka.com/news?no=811
気温がだいぶ下がってきて冬らしさを感じるようになりました。気温に合わせた衣類の調節や室温調整をしていきます。湿度も低くなってきているので、室温湿度管理に気を付けていきます。
11月は朝夕の気温は下がったものの、日中はお日様が差してきてポカポカし...
いりなか保育園
2021-12-24T10:02:42+09:00
-
一時保育はっぱぐみ10月だより2021年10月
https://irinaka.com/news?no=808
朝晩と日中の気温差が大きくなる季節の変わり目、これからぐっと秋深くなっていくことと思います。天気や時間によって気温が変化していくので、その時の気温に合わせた衣類の調節をしていきます。
おままごとを通しての異年齢の関わりも生まれています。
夏の...
いりなか保育園
2021-10-08T14:09:46+09:00
-
一時保育はっぱぐみだより2021年6月号
https://irinaka.com/news?no=805
梅雨に入り、蒸し暑い日もあれば、涼しい日もあり、気温や湿度が変化しやすい気候になりました。
その日や時間によって衣類の調整をしたり、こまめな水分補給、適切な室温管理に気をつけて保育していきたいと思います。
雨上がりの園庭では、青空広場にひい...
いりなか保育園
2021-06-03T10:53:51+09:00
-
一時保育はっぱぐみだより2021年5月号
https://irinaka.com/news?no=802
4月は非定型保育に新しいお友だちが加わり、昨年度からの子どもたち、新しく加わった子どもたち、それぞれにドキドキしながら過ごしてきた姿がありました。
子どもたちはドキドキしながらも、保育者の膝で絵本を読んで落ち着いたり、保育者とわらべうたでほっこ...
いりなか保育園
2021-05-14T14:03:01+09:00