いりなか保育園 https://irinaka.com/irinaka/ 社会福祉法人 杁中福祉会が運営する「いりなか保育園」のお知らせです 2025-03-01T09:12:16+09:00 ja 一時保育はっぱぐみだより2025年3月 https://irinaka.com/news?no=932 園庭では畑の野菜の芽がぐんぐんと育ってきて春の訪れを感じるようになってきました。その発見を2歳児の子たちは指差しやことばで伝えてくれます。五感でしっかりと季節の変化を感じている様子♪…その成長に驚きます。 月の終わりにはお雛様づくりで絵の具にもチ... いりなか保育園 2025-03-01T09:12:16+09:00 一時保育はっぱぐみだより2025年2月 https://irinaka.com/news?no=929 1月末に0歳児のお友だちを1名迎えました。 入所退所が続くこの頃ですが、子どもたちは戸惑いながらもお世話をやいたりと積極的に関わる姿が見られています。 外気は冬本番な冷たさでもありますが、午前中は陽ざしがしっかりと入り園庭はとても過ごしやすいです... いりなか保育園 2025-02-04T22:02:22+09:00 一時保育はっぱぐみだより2025年1月 https://irinaka.com/news?no=926 あけましておめでとうございます。 先月は約一年ほど在籍していた友だちが2人転園し、今月より新しいお友だちを1人迎えるなど心あわただしい年越しとなりました。 少しずつ関係づくりを深めていくことを大切にしていきたいと思います。 クリスマスの雰囲... いりなか保育園 2025-01-09T09:09:33+09:00 一時保育はっぱぐみだより2024年12月 https://irinaka.com/news?no=923 先月はリフレッシュ保育に初めて利用する友だちがたくさん来ました。 朝、お母さんから離れてしばらくは泣けてしまう子がほとんどです。 定期的に利用をしている非定型保育の友だちは、はっぱぐみの生活に慣れて安定しているからこそ、そばに来てその子の... いりなか保育園 2024-12-03T13:59:56+09:00 一時保育はっぱぐみだより2024年11月 https://irinaka.com/news?no=920 先月より新しい非定型のお友だちが二人入園しました。春から在籍している子どもたちのあそびの渦が、新しい友だちにもよい刺激となっていますよ。輪の中にすでになじんできており、はっぱぐみでの生活リズムが早くも整ってきている事を感じます。 また、秋を... いりなか保育園 2024-11-01T21:26:16+09:00 一時保育はっぱぐみだより2024年10月 https://irinaka.com/news?no=917 猛暑日が続く9月は、水あそびを延長して楽しみましたよ。   リフレッシュ保育の新規のお友だちも多く受け入れましたが、非定型保育の子どもたちが後半期とあってとても安定して過ごしており、先輩風を吹かせて頼もしくもありました。   1歳児の子どもたちの... いりなか保育園 2024-10-03T10:28:45+09:00 一時保育はっぱぐみだより2024年9月 https://irinaka.com/news?no=914 立秋すぎても猛暑日が続くなど本当に暑い8月でしたね。 1階の屋根付きバルコニーにて、短時間での水遊びが子どもたちの待ち遠しいほどの楽しいあそびとなっていました。 「キンギョ ヤッタ!」とおもちゃの金魚すくいをしたことをお家で話すなど、保護者の方... いりなか保育園 2024-08-31T18:14:55+09:00 いりなかみんなの家だより2024年8月 https://irinaka.com/news?no=913 [フリースペース(子育て支援センター)] フリースペースは、支援員や利用される方同士で子育てのこと、子どもの成長、ちょっと気になること、最近のできごとなどを話しながら過ごせるあそび場となります。 毎週月~金曜日 9時~12時・14時30分~16時30分 ≪ご... いりなか保育園 2024-08-02T14:41:00+09:00 一時保育はっぱぐみだより2024年8月 https://irinaka.com/news?no=911 子どもたちの体調も整ってきて、1階屋根スペースでの水遊びも実施できる日が増えてきました。   金魚フィギュアを水桶に入れて、おたまやポイですくう遊びがみんな大好きです。 保護者のみなさんに聞くとお風呂内でおもちゃをすくうことを日々楽しんでいるとの... いりなか保育園 2024-08-02T14:27:27+09:00 一時保育はっぱぐみだより2024年7月 https://irinaka.com/news?no=908 先月は、緊急保育の2歳児の友だちを毎日迎えての保育でした。   同じく2歳児の非定型の友だちは、ブロックやパズルなどの構成あそびを共に楽しみ、お互いに刺激を受けながらあそびを深めていく姿がありました。   感染症でお休みもぽつぽつと見られた先月で... いりなか保育園 2024-07-02T10:34:27+09:00 一時保育はっぱぐみだより2024年6月 https://irinaka.com/news?no=905 先月は、新規のリフレッシュ保育の友だちも迎えながら保育づくりを行ってきました。   今年度から入園した非定型の友だちも少しずつ園の生活に慣れてきて、友だちにも心を開き、繋がろうとする姿がみられるこの頃です 。場所見知りや人見知りで泣けてしまうリ... いりなか保育園 2024-06-03T10:30:37+09:00 一時保育はっぱぐみだより2024年5月 https://irinaka.com/news?no=902 新しい友だちも4月、5月と増えてきているはっぱぐみです。 昨年度より継続の子どもたちは、あそびをリードするようなそんな存在として頼もしい限りですよ。 泣けてしまう時は頭をなでたり、寄り添う姿も見られています。   先月はちょうちょや、こいのぼりの... いりなか保育園 2024-05-03T21:50:13+09:00 一時保育はっぱぐみだより2024年4月 https://irinaka.com/news?no=899 2024年度が始まりました!一年間、よろしくお願いいたします。   地域の桜は満開を迎え、ようやく日中はぐっと気温も上がってきましたね。 園庭では上着なしで駆け回る子どもたちですよ♪   新年度はほとんどが昨年から継続の子どもたちでスタートしました。... いりなか保育園 2024-04-07T21:47:59+09:00 一時保育はっぱぐみだより2024年3月 https://irinaka.com/news?no=896 園庭ではあおぞら広場の芝桜が咲いたり、畑の野菜の葉は一気に青々と育ち収穫を迎えていたり春の訪れを感じるようになってきました。 その変化を指差しで伝えるはっぱぐみの子どもたちです。五感でしっかりと季節の変化を感じている様子♪…その成長に驚きます。 ... いりなか保育園 2024-03-07T11:47:04+09:00 一時保育はっぱぐみだより2024年2月 https://irinaka.com/news?no=893 先月も1歳児のなかまを一人迎えたはっぱぐみです! 先月は風邪をひく子も多く、子どもたちがそろわない日もありました。   日差しが合って暖かい午前中は外気に触れて過ごすことを大切にしつつも、体調に配慮してのんびりと過ごすことの多い1ヶ月でした。   ... いりなか保育園 2024-02-09T21:16:13+09:00 一時保育はっぱぐみだより2024年1月 https://irinaka.com/news?no=890 あけましておめでとうございます。   まだつかまり立ちのかわいい0歳児さんを、先月もはっぱぐみのなかまに一人迎えました。 1歳半すぎの子たちですらも、なんだか先輩風をふかせており微笑ましいですよ。   クリスマスの雰囲気に包まれる先月は、お部屋の... いりなか保育園 2024-01-05T22:01:06+09:00 一時保育はっぱぐみだより2023年12月 https://irinaka.com/news?no=887 先月より非定型のなかまが二人増えました! 今月来月も一人ずつ増えて月齢としては0、1歳児さんが中心のはっぱぐみへと変わってきています。 お部屋の環境も少し子どもたちの動きを考慮して変えていきました。 あそびに興味関心を促し集中できるように各コ... いりなか保育園 2023-11-30T20:57:45+09:00 一時保育はっぱぐみだより2023年11月 https://irinaka.com/news?no=882 先月は初めましての0歳児の子どもたちがリフレッシュ保育を多く利用しました。   春から継続利用する非定型の子たちは、お兄さんお姉さんの面持ちでお世話をやく姿も見られたりして、なんとも頼もしく感じましたよ。   園庭の畑は実りの秋!さつまいも、さと... いりなか保育園 2023-11-02T19:41:34+09:00 一時保育はっぱぐみだより2023年10月 https://irinaka.com/news?no=879 残暑厳しい先月でしたが、月末には気持ちの良い秋風が吹くようになってきましたね。 園庭に出てあそぶことも増えてくると「はやくそといこう!」と登園してすぐに今か今かと待ち望む姿が見られる子どもたちです。 お砂場あそびも泥状のものも用意すると2歳児... いりなか保育園 2023-10-02T10:53:18+09:00 一時保育はっぱぐみだより2023年9月 https://irinaka.com/news?no=876 猛暑につき子どもたちが大好きな1階屋根スペースでの水遊びは限られた日数での実施となってしまいました。 数回とはいえ、在園クラスの友だちとの交流の場としても楽しむことができたと思います。 手づくりのミニ噴水が人気で、カップで水を受けプラチェー... いりなか保育園 2023-09-05T11:26:14+09:00