社会福祉法人 杁中福祉会
https://irinaka.com/
社会福祉法人 杁中福祉会が運営する「いりなか保育園」・「いりなかみんなの家(一時保育)」・「おおしま保育園」のお知らせです
2022-08-15T19:13:54+09:00
ja
-
いりなかみんなの家だより2022年8月
https://irinaka.com/news?no=835
名古屋市の新型コロナウイルス対策のガイドラインに基づき、開所しています。
フリースペースは親子で遊びながら、支援員や利用される方同士で子育てや子どもの成長、ちょっと気になること、最近のできごとなどを話しながら過ごせる場、交流の場にしています。
...
いりなかみんなの家
2022-08-15T19:13:54+09:00
-
のびサポ昭和支部だより2022年8月
https://irinaka.com/news?no=834
先日、ネットニュースで、「いりなか駅」が何故ひらがなか、という記事を見つけました。
「杁中」は、1964年まで使われていた小字で、地名ではないとのこと。
何故、駅名に採用され、ひらがな標記になったか、市交通局に記録は残っていないそう。
ひらがな標...
2022-08-15T19:11:28+09:00
-
一時保育はっぱぐみだより2022年8月
https://irinaka.com/news?no=833
着衣での水遊びが始まりました。
はっぱぐみの建物の1階スペースで、複数のタライに水をためて、カップに水を出し入れしたり、ジョーロで水をまいたり、金魚すくいをしたり、おなべでおままごとをしたりして遊んでいます。
体調がすぐれない場合はお部屋にて室内...
いりなか保育園
2022-08-15T19:08:38+09:00
-
いりなかみんなの家だより2022年7月
https://irinaka.com/news?no=832
名古屋市の新型コロナウイルス対策のガイドラインに基づき、開所しています。
フリースペースは親子で遊びながら、支援員や利用される方同士で子育てや子どもの成長、ちょっと気になること、最近のできごとなどを話しながら過ごせる場、交流の場にしています。
...
いりなかみんなの家
2022-07-06T15:14:28+09:00
-
のびサポ昭和支部だより2022年7月
https://irinaka.com/news?no=831
次の提供会員養成講習会のおしらせです。
1日目 8/1(月) 名古屋市総合社会福祉会館(北区)
2日目 8/19(金) 北生涯学習センター(北区)
少しの時間でも子育てのお手伝いをしていただけるかたが、増えてくださればと思っています。
暑い最...
2022-07-06T15:12:33+09:00
-
一時保育はっぱぐみだより2022年7月
https://irinaka.com/news?no=830
すっかり夏の気候になり、気温が上昇してきた6月後半でしたね。
晴れていても気温が高いため、外遊びは控えて、室内での小麦粉粘土あそびや描画、シール貼り、新聞あそびをして遊んできました。
春から時々取り組んでいる「やさいのうた」のペープサートと手...
いりなか保育園
2022-07-06T15:11:12+09:00
-
いりなかみんなの家だより2022年6月
https://irinaka.com/news?no=829
名古屋市の新型コロナウイルス対策のガイドラインに基づき、開所しています。
フリースペースは親子で遊びながら、支援員や利用される方同士で子育てや子どもの成長、ちょっと気になること、最近のできごとなどを話しながら過ごせる場、交流の場にしています。
...
いりなかみんなの家
2022-06-03T16:17:19+09:00
-
のびサポ昭和支部だより2022年6月
https://irinaka.com/news?no=828
今年度の提供会員養成講習会の日時・場所が決まりました。
全4回のうち、第1・2回目は画像のとおりです。
少しの時間でも子育てのお手伝いをしていただける会員さんが、増えてくださればと思っています。
お知り合いの方へぜひご案内をよろしくお願いします。
...
2022-06-03T16:13:01+09:00
-
一時保育はっぱぐみだより2022年6月
https://irinaka.com/news?no=827
お天気のいい日には日差しが強く、気温も高くなってきました。
園庭での外遊びではボール遊びや砂遊びをして遊んでいますが、30分ぐらいに切り上げたり、日陰で遊んだりして体調管理に気をつけています。
また、小さなタライに水を入れての水遊びも始めています...
いりなか保育園
2022-06-03T15:49:46+09:00
-
いりなかみんなの家だより2022年5月
https://irinaka.com/news?no=826
名古屋市の新型コロナウイルス対策のガイドラインに基づき、開所しています。
フリースペースは親子で遊びながら、支援員や利用される方同士で子育てや子どもの成長、ちょっと気になること、最近のできごとなどを話しながら過ごせる場、交流の場にしています。
...
いりなかみんなの家
2022-05-11T11:30:04+09:00
-
のびサポ昭和支部だより2022年5月
https://irinaka.com/news?no=825
この事業は、依頼会員さん・提供会員さん・両方会員さんで構成されていますが、
サポート依頼数に対して、提供会員数がとても少ないのが現状です。
提供会員さん(有償ボランティア)になっていただくには、2日間の講習会を受講していただく事になります。
お...
2022-05-11T11:27:44+09:00
-
一時保育はっぱぐみだより2022年5月
https://irinaka.com/news?no=824
4月は新しい非定型保育のお友だちが加わり、子どもたちも少しずつ保育者や友だち、生活に慣れてきています。
これからも楽しい遊びや日々の生活を積み重ねながら保育者との信頼関係を築いていけるようにします。
気候は暖かくなり、日中の日差しは暑いぐらいの...
いりなか保育園
2022-05-11T11:25:05+09:00
-
おおきくなったことを祝い会を開催しました
https://irinaka.com/news?no=823
本日3月5日(土)、本園ホールにて「おおきくなったことを祝う会」を無事開催することができました。
リハーサルの時とは違い、自分のお父さん、お母さんが来ていることに緊張している子や、より一層張りきっている子といろいろでしたが、みんな全力を出し切り...
いりなか保育園
2022-03-05T12:41:03+09:00
-
幼児期からの性教育オンライン講座
https://irinaka.com/news?no=822
3月17日(木)10時15分からZoomを利用して「幼児期からの性教育オンライン講座」を開催いたします。
なかなか難しい幼児期の性教育をどうやって伝えたらよいかをいりなか保育園の看護師と一緒に勉強しませんか?
【申し込み】
3月7日(月)~11日(金)の9時3...
いりなかみんなの家
2022-03-02T21:29:19+09:00
-
大きくなったことを祝う会のリハーサルをしました
https://irinaka.com/news?no=821
3月5日(土)に本番の「大きくなったことを祝う会」のリハーサルを行いました。
最初はみんな緊張していましたが、少しずつ緊張もとけ、最後には堂々と自分の特技の縄跳びや鉄棒、鉄馬、フラフープなどを発表してくれました。
本番当日も換気などコロナ感染...
いりなか保育園
2022-03-01T23:39:47+09:00
-
3月のリフレッシュ保育につきまして
https://irinaka.com/news?no=820
3月のリフレッシュ保育の申し込みは新型コロナウイルスの感染状況をみて考えるというふうに2月のだよりにてお知らせしましたが、
新型コロナウイルス感染状況が下がりきらないままのため、
3月のリフレッシュ保育は中止させていただくことになりました。
...
いりなか保育園
2022-03-01T23:22:41+09:00
-
いりなかみんなの家だより2022年2月
https://irinaka.com/news?no=819
名古屋市の新型コロナウイルス対策のガイドラインに基づき、開所しています。
予約制のフリースペースは1日4組の親子で利用していただけます。子どもが遊びながら、利用される方同士や支援員と子育てや子どもの成長でちょっと気になること、最近のできごとな...
いりなかみんなの家
2022-02-15T20:43:35+09:00
-
のびサポ昭和支部だより2022年2月
https://irinaka.com/news?no=818
節分を過ぎると、暦の上では春。暖かな日差しが待ち遠しい日々です。
入会登録には、30分超の制度説明面談が必要です。入会をご検討いただいている方は、お急ぎでなければ、緊急事態宣言中・コロナ感染拡大中は、引き続き見送っていただけますよう、ご協力をよろ...
2022-02-15T20:41:41+09:00
-
一時保育はっぱぐみ2022年2月だより
https://irinaka.com/news?no=817
名古屋市からの保育の自粛要請を受けましたので、保護者の皆様にはその旨を周知させていただきました。
保育の自粛にご協力をいただき、ありがとうございます。引き続き、感染リスクを下げていけるように感染対策を講じていきます。
新年が明けて、お休み中の楽...
いりなか保育園
2022-02-15T20:39:19+09:00
-
いりなかみんなの家だより2022年1月
https://irinaka.com/news?no=816
名古屋市の新型コロナウイルス対策のガイドラインに基づき、開所しています。
予約制のフリースペースは1日4組の親子で利用していただけます。
子どもが遊びながら、利用される方同士や支援員と子育てや子どもの成長でちょっと気になること、最近のできごと...
いりなかみんなの家
2022-01-14T09:57:01+09:00